説明
3つの味が楽しめる、ひと口サイズのふんわりマシュマロ
大正12年(1923年)に創業。小京都と称される信州飯田のメーカー様より。かつて養蚕業が盛んだった地で、お茶休憩のお供として菓子産業が発展。明治時代には300軒もの菓子メーカーがあったとか。
ふんわりひと口サイズのマシュマロは、それぞれプリン・リンゴ・チョコレートのクリーム入り。風味ごとに別商品のマシュマロを、丹波屋本舗オリジナルでひと袋にミックスしました。
原材料:■プリン:プリンクリーム(砂糖、植物油脂、乳糖、脱脂粉乳、全粉乳、ぶどう糖)(国内製造)、砂糖、水飴、コーンスターチ、ゼラチン、デキストリン、食物繊維(難消化性デキストリン)/ソルビトール、乳化剤、香料、卵殻カルシウム、クチナシ色素、(一部に卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)■リンゴ:砂糖(タイ製造又は韓国製造又は国内製造)、りんごジャム(オリゴ糖、リンゴプレザーブ(信州産)、マルトース、砂糖、リンゴパルプ(信州産))、水飴、コーンスターチ、ゼラチン、デキストリン、食物繊維(難消化性デキストリン)/ソルビトール、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、卵殻カルシウム、香料、pH調整剤、(一部に卵・りんご・ゼラチンを含む)■チョコレート:チョコレートコーチング(砂糖、植物油脂、乳糖、全粉乳、ココアパウダー、カカオマス、脱脂粉乳、ココアバター、アーモンド)(国内製造)、砂糖、水飴、コーンスターチ、ゼラチン、デキストリン、食物繊維(難消化性デキストリン)/ソルビトール、乳化剤、香料、卵殻カルシウム、(一部に卵・乳成分・アーモンド・大豆・ゼラチンを含む)